[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「なろう」の感想版では語れない、腐女子臭も含めたモエ語りを全力全壊で飽きるまで書く。という趣旨です。
ほぼ一般人の方や男性諸氏には見せられない妄想と言うのもありますし(笑)
そんなわけで、作者様・関係各所からの遺憾の意の表明、もしくは多数の非難があるまでは適当に書き散らしていくと思います。
ブログ形式は初めてなので、御見苦しい点もあるかと思いますが、暇な方は一緒にモエ語ってください。
なお、携帯閲覧に関しては、私の不勉強もあり余り親切にできていないと思われます。ご注意下さい。
企業形態で二次創作なんて危険物に手を出そう何ざ、腹が据わってるなーと思ってたりしたのですけどもw
まあ想定以上にいろいろ問題が起こりすぎてたり、せっかくデビューした人まで出ていると言うのに、余りにもモラルハザードな場所はお荷物になったと言う事なのでしょうか。
……むかーしむかし、ネットなんて碌に無かった頃は、周りの同人仲間たちから二次創作でのマナーをいろいろ叩き込まれた物ですが、ネットだと難しいデスヨねえ。コレも時代というやつですか。
でもまあ創作活動の楽しさに目覚める場を提供する事で、若い人たちの間に文字書きの裾野を広げるという事にはなったのかな?少なくとも、どんなド素人でも気楽に書き始めることができる、と言う間口の広さは誇ってもいいものだったかと。
旅立っていく作者様達には、どうか新転地でも切磋琢磨していって欲しいものだとおばチャンは思います。
それはともかく。
azuraiiru様が継続して書いてくださるおつもりなのは誠に喜ばしい!!わーい!
とりあえず、移転先予定の地を見に行ってみました。
…………機能がよく分からん、というかバグでるんですけど、どうすればw
作品をなろうから簡単に移転させる機能があるみたいですね。長編には手間が掛からずにいいのかも。
でもコレ、感想とか書ける仕様になってるの???それとも登録すれば何か出てくる???
基本的に、此処で感想をアップするときには元の感想掲示板でも書きこむのが礼儀だと思うだけに、どうすりゃいいのかw
いや、今現在放置せざるを得ない状況なので、どうもこうもないのですが。
とりあえず、登録はしばらく様子見かなあ……。
せめて、何が出来て何が出来ないのか、把握するまでは保留~。
あ、でもハーメルンは登録してみた!
作る人さんの発言見てると、盗作の問題とか二次創作界のモラルの向上とかもいろいろ考えて、書く人も読む人ももっと向上していこう!という主旨の元、あれこれ機能に盛り込んでくれてるみたいで、とても嬉しくなったので!
いろいろ煩いと言う向きもありますが、現時点においては同一作品を複数サイトで公開しない!とか、規約遵守!とか、たいして難しい事を言ってるわけでもないですしね。
あと、感想にGood/Bad評価がつくとか、何だかコチラも他の人たちを唸らせるような感想を書いてみるぜ!という気分になります。
そこで勝負してどうする!?って話ですが(笑)
投稿された作品に真摯で愛をこめた感想をつけるのが、作者様だけでなく、あの場を提供してくれている作る人さんへのある意味一番の応援かもなぁ、と思ったりもするので。
時間ができたらいろいろ読み漁ってみようと思っている次第です。
シルフェニアさんは……なんというか、中の鳩の人がカワイソス、と言う感じ。
呟いてる一言が何だかとっても悲哀を誘うんですが。
無事に移転祭りのこの週末を乗り切って欲しいところです。
どのサイト様にしても、いまはまだまだ開発中というか修正をガンガン掛けている最中だと思うのですけども。
より楽しい作品公開の場になっていくといいですねえ……。
自分で投稿は……腐だからなあ(笑)アソコらへんの空気にはチョイ厳しいと思うのですw
腐界に関しては、ぴくしぶとかありますしね。そっちで棲み分けるほうが問題なさそうです。
で、まあここ一番の問題としては、このブログをどうするのか、と言うのがあったりするんですけどね。
愛は減ってないけど、キーボードにパッションを叩きつけられる時間が減っているよ!!という……orz
ああ、亡命編だと金髪クンの話とか、本編の嫁に出した後のミュッケン爺ちゃんと執事さんとか、余興から上手く逃れたらしいリューネさんとか!何だかいろいろぐるぐるってしてますけどどどどどどど!!!
ついでに側でやってる原画展なんかも見てきました。
以下、ネタばれ御免の感想です。一回しか観てないので記憶違いがなければいいんですけど…。
なお、私の趣味と嗜好と偏見による感想です。
このあと観に行く方や、興味ないやーって方はスルーしてくださいませ。
ついでに、受け取り方は十人十色と言うことで、それはちゃうねんで!!という異論を差し挟みたい部分もスルーしてくださいませ。
曽祖父:テオドール・ラウテンバッハ 祖母:フレイア・ラウテンバッハ 父:コンラート・ヴァレンシュタイン 母:ヘレーネ・ヴァレンシュタイン |
||
帝国暦 |
甘党閣下 |
その他 |
409年 |
|
グリンメルスハウゼン子爵生誕 |
424年 |
|
フリードリヒ4世生誕 |
42?年 |
|
フレイア・ラウテンバッハ生誕 |
441年 |
|
ヘレーネ・ラウテンバッハ生誕 |
456年 |
|
フリードリヒ4世即位 |
465年 |
4月 |
|
467年 |
|
1/14キルヒアイス生誕 |
477年 |
両親死亡 |
リメス男爵死亡 |
481年 |
帝国文官試験合格・士官学校卒業 |
|
482年 |
中尉昇進 |
|
483年 |
6月
|
|
484年 |
10月 |
1月 3月 10月 |
485年 |
1月 5月15日
|
10月 |
486年 |
1月
|
1月
5月 |
487年 |
|
1月 |
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつもかなり隅っこの茨の中を1人で爆走します。